SSブログ

目次 (山行日付順:2012年) [もくじ]


[雑感]   2012/12/24(月・祝)
   グーグルマップで山行記録マップを作ってみた

No.244  2012/12/08(土)  【富士山とその周辺】
   思親山(1030m)
      ・・・烈風吹きすさぶ尾根道を耐え忍んで、富士山の好展望台へ

G山行編  2012/12/02(日)  【高尾・陣馬】
   権現山(1311m)・高指山(911m)・不老山(839m)
      ・・・落ち葉積もる雑木林の尾根から、展望の開けた頂上へ

No.243  2012/11/25(日)  【丹沢】
   大山(1252m) with 紅葉の夜間ライトアップ
      ・・・大山寺の紅葉がまさに見頃、夜間照明でさらに絢爛に

No.242  2012/11/18(日)  【奥武蔵・秩父】
   入川渓谷・大峰(1062m)・大黒山(922m)
      ・・・冬支度の渓谷と落ち葉溜まりの稜線を歩く

G山行編  2012/11/10(土)  【富士山とその周辺】
   蛾ヶ岳(1279m)
      ・・・黄葉に彩られた雑木林の山道と、頂上からの雄大な展望を満喫

No.241  2012/11/03(土・祝)  【奥多摩】
   笙ノ岩山(1254m)・蕎麦粒山(1472m)・日向沢ノ峰(1356m)
      ・・・秋色に染まる防火帯の尾根道は別天地

No.240  2012/10/27(土)  【上信越】
   稲包山 敗退記
      ・・・熊と猪に、ダブルで遭遇してしまっては。。。

No.239  2012/10/20(土)  【中央アルプス】
   南木曽岳(1679m)
      ・・・木曽谷の南部に、かつては山岳修験の山だった岩峰を訪ねる

No.238  2012/10/08(月・祝)  【八ヶ岳】
   麦草峠から雨池周遊
      ・・・八ヶ岳の森と池を巡って、ゆる~いトレッキング

No.237  2012/10/05(金)  【南アルプス】
   櫛形山(2053m)・裸山(2002m)
      ・・・台風が直撃した直後の平日で、さすがに一部の登山道はまだ荒れ放題

No.236  2012/09/26(水)  【富士山とその周辺】
   雨ヶ岳(1771m)・竜ヶ岳(1485m)
      ・・・裾野から立ち上がる富士山の雄姿を間近に望む

[雑感]   2012/09/16(日)
   飯能市と国際興業、平成26年4月以降の運行継続を発表
  / 縦走登山の薦め


No.235  2012/09/01(土)  【奥秩父】
   西沢渓谷
      ・・・青く澄んだ美しい流れが織りなす渓谷美を満喫

[雑感]   2012/08/29(水)
   足の故障で山は暫くお休み。
  そこで山行記録の標高グラフを見直しました。


No.234  2012/08/04(土)  【八ヶ岳とその周辺】
   鷲ヶ峰(1797m)・和田山(1721m)・三峰山(1887m)
      ・・・中央分水嶺トレイルで霧ヶ峰と美ヶ原の間を歩き、草原と展望の三峰山へ

No.233  2012/07/28(土)  【八ヶ岳とその周辺】
   霧ヶ峰(車山(1925m))・南の耳(1838m)・北の耳(1829m)
      ・・・ニッコウキスゲを鑑賞した後は、緑の草原を巡って八島ヶ原湿原へ下る

No.232  2012/07/16(月・祝)  【高尾・陣馬】
   高尾山(599m)・小仏城山(670m)
      ・・・2ヶ月ぶりの山は、午前中に歩き切る高尾山界隈のショートコースで足慣らし

No.231  2012/05/27(日)  【大菩薩とその周辺】
   黒川山(1716m)・鶏冠山(1700m)
      ・・・丸川峠まで一気に登れば、あとは起伏の緩やかなトレッキング

No.230  2012/05/05(土・祝)  【箱根】
   浅間山(802m)・鷹巣山(834m)
      ・・・歴史ある「湯坂路」の新緑を、千条ノ滝とセットで巡る

No.229  2012/04/21(土)  【高尾・陣馬】
   陣馬山(857m)
      ・・・陣馬山への道はガスガス、頂上では雨にも降られ、縦走を取りやめて下山

[雑感]   2012/04/15(日)
   国際興業バス、2年後の飯能からの撤退がいよいよ確定的か

番外編   2012/04/13(金)  【街歩き】
   春の新宿御苑
      ・・・サクラの見頃も終盤、どうにか滑り込みセーフ!

No.228  2012/04/07(土)  【三浦半島】
   三浦富士(183m)・砲台山(204m)・武山(202m) / 猿島
      ・・・三浦半島の低山を巡った後は、東京湾に浮かぶ小島を散策

No.227  2012/03/27(火)  【奥多摩】
   大仁田山(505m)
      ・・・奥多摩前衛のマイナーな低山を、埼玉県側から東京都側へ越える

No.226  2012/03/20(火・祝)  【高尾・陣馬】
   旧藤野町界隈の3つの金剛山
      ・・・3つの金剛山をはじめ、低山ばかり9座を踏んでいく周回ルート

[雑感]   2012/03/03(土)
   国際興業バス、2年後に飯能から撤退か?

No.225  2012/02/22(水)  【丹沢】
   小倉山(327m)・志田山(410m)・雨乞山(429m)・日ノ森山(252m)
      ・・・藪ルートの連続かと意気込むも、次々と明瞭な山道が現れて拍子抜け

No.224  2012/02/19(日)  【丹沢】
   塔の山(202m)・吾妻山(150m)・弘法山(237m)・権現山(243m)
      ・・・最近新たに整備された山を起点に、超メジャーなハイキングコースへ

No.223  2012/01/28(土)  【奥多摩】
   日の出山(902m)・御岳山(929m)・大岳山(1267m)
      ・・・大雪直後の奥多摩で、ちょっとした雪山気分を堪能

No.222  2012/01/14(土)  【静岡】
   満観峰(470m)・花沢山(449m)
      ・・・黒潮流れる太平洋を見ながら、静岡の低山を縦走

No.221  2012/01/07(土)  【奥多摩】
   阿須丘陵・霞丘陵 ~塩船観音寺で初詣~
      ・・・2つの丘陵を結んで歩いた後、歴史ある古刹で初詣


    2020年以降の目次
    2019年の目次
    2018年の目次
    2017年の目次
    2016年の目次
    2015年の目次
    2014年の目次
    2013年の目次
    2011年の目次
    2010年の目次

タグ:もくじ
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 2

コメント 2

コメントの受付は締め切りました
はしやん

はじめまして
この季節の大岳山の情報を検索していて訪問しました。
私も山行きの手段は公共交通しかないので、cellistさんの提唱されている「エコ登山」に共鳴します。
お住まいも近くのようですね。登山口までの交通機関の情報がそのまま当てはまるので有り難いです。今後とも宜しくです。

by はしやん (2012-03-10 22:06) 

cellist

はしやんさん、コメントありがとうございました。

お近くにお住まいとのこと、ブログを拝見させて頂いたら、なるほどご近所の記事がたくさん見つかって嬉しくなりました。
守備範囲が似ているだけでなく、写真には登山口や分岐点の様子など、歩く際に要所となる地点の情報がきっちりと収められていて、参考にさせて頂ける情報も多かったです。今後もお邪魔させて頂きますね。

「エコ登山」への共鳴もありがとうございます。公共交通だけですと、どうしても行かれない場所があるのが難点ですし、昨今の公共交通の不振で、アクセスが不自由になる山が年々増えているのも悲しいところです。
公共交通は環境に対する優位性が明らかだという点において、もっと見直されて然るべきだと考えるのですが、人々が環境問題に関心を払うようになった昨今でも、あまり大きく評価されていないのが残念です。
鉄道網やバス路線網は、先人たちがせっかく築き上げてくれた貴重な社会資本ですから、それが私たちの世代で失われてしまうことがないように、しっかり後世に残していきたいものだと思っているのですが・・・

by cellist (2012-03-11 18:36)